モカは、ブルックスコーヒー(BROOK'S)の中でも、ブレンドコーヒーではなく、
ストレートコーヒーです。(モカはブレンドコーヒーのモカブレンドもありますが)
エチオピア産のモカ生豆を100%使用しているということです。
ブルックスコーヒーのモカについては、パッケージに、謳い文句として、
「良質のモカ生豆100%を使用した味わい豊かな逸品」と書かれています。
このキャッチコピーどおり、非常に美味しいコーヒーで、香りも良いです。
モカは、ブルックスコーヒーのホームページでは、苦み、酸味、コクなどでは、
特に酸味が強いという表示ですが、キリマンジャロほど酸味はなく香りが良いです。
非常に飲みやすいコーヒーでありながら、そのバランスが良く、
味わいとコクもあり、美味しいコーヒーと言えます。
2014年4月の消費税増税前は1杯あたり19円というサービスもあったため、
非常にコストパフォーマンスの高いコーヒーだったのですが、
2014年5月現在ではお得なパックで1杯25円(税抜き)となりました。
それでも、コストパフォーマンスは抜群だと思います。
味わいとコク、バランスの良い美味しいコーヒー、
それがブルックスコーヒーのモカ(ストレートコーヒー)と言えます。
カテゴリー:
ブルックスコーヒーレビュー2
グアテマラは、ブルックスコーヒー(BROOK'S)の中でも、ブレンドコーヒーではなく、
ストレートコーヒーです。グアテマラ産の生豆を100%使用しているということです。
ブルックスコーヒーのグアテマラについては、パッケージに、
「一級品のグアテマラ生豆を100%使用 甘い香りとまろやかな苦み」と書かれています。
このキャッチコピーどおり、まろやかな苦みが美味しいコーヒーで、香りも良いです。
グアテマラは、苦み、酸味、味わい、香り、コクなどすべてが特化したものはなく、
非常に飲みやすいコーヒーでありながら、そのバランスが良く美味しいコーヒーと言えます。
他のブレンドコーヒーよりは一杯あたりの金額が若干高めではありますが、
その価値は十分にあるコーヒーで、ブルックスコーヒーのコーヒーの中でも、
このグアテマラが一番好きという人も多いのではないかと思います。
トータルなバランスの良い、美味しいコーヒーがグアテマラ、ストレートコーヒーです。
カテゴリー:
ブルックスコーヒーレビュー2
コロンビアは、ブルックス(BROOK'S)コーヒーの中でも、ブレンドコーヒーではなく、
ストレートコーヒーです。ブラジル産の生豆を100%使用しているということです。
ブルックスコーヒーのブラジルについては、パッケージに、
「上質のブラジル生豆を100%使用した芳潤でまろやかな苦み」と書かれています。
このキャッチコピーは、「芳醇」の間違いではないでしょうか。
ブラジルに関しては、それほど苦みは強くなく、酸味も少ないです。
さらに、若干温度が冷めると苦みにまろやかさが増すように思います。
香りや味わいにはあまり特徴がなく、ブラジルはあまりクセがありません。
ですから、このコーヒーも比較的誰にとっても飲みやすいコーヒーとも言えます。
ブラジルは、キャッチコピーどおりに若干苦みは強いですが、
ヨーロピアンブレンドや癒しのバリほどではなく、苦みもまろやかというか、
マイルドですから、さほど気になることもないと思われます。
実際、淹れる前の豆の色もあまり黒くありません。
いつでも気軽に飲める一杯、それがブラジルというコーヒーという感覚でしょうか。
カテゴリー:
ブルックスコーヒーレビュー2